映画、書評、ジャズなど

松浦寿輝「香港陥落」

香港のペニンシュラホテルを舞台に、日英中の3か国の男が語り合う小説です。

登場人物は、日本人で元外交官の谷尾、ロイター通信に勤務しているという英国人のリーランド、そして商売人の中国人の黄。3人は、日本軍が進駐する間際の香港のペニンシュラホテルで、中華料理をつつきながら語り合っている。

やがて、日本軍の占領が始まると、谷尾は2人に、日本軍の配下に入ることを勧めるのだが、2人はそれを拒否する。軍人でない谷尾は、2人にそれを強要するわけでもなく、単に2人の安全を気にしてのことだった。

やがて、日本による短い占領は終わり、再び3人はペニンシュラホテルに集う。予想どおり日本は敗け、日本の香港は3年8カ月で終焉した。リーランドは、英国に帰ることを検討しているという。

やがて年月が経過し、時は1961年。リーランドは、戦時中の香港でふらっと入った中華料理店の老シェフが作る料理の味が忘れられない。彼はそこで日本に対するスパイの誘いも受けていた。英国に滞在するリーランドは、久々に黄の元ガールフレンドから手紙を受けて香港の地を久々に踏む。その中華料理店は全く違った様相の店となっていた。そこには、かつての2人の友人はもういない。黄の元ガールフレンドと黄の知り合いの中国人と3人で食事をする。知り合いの多くは亡くなっている。

なぜリーランドは香港に戻ってきたのか。それは過去が実際にあったかを確かめに来たのではないかと自問自答する。それは死者への供養であり、鎮魂だった。。。

 

 

これまでに味わったことがないような清々しい読後感です。登場人物の語り口や掛け合いがとても小気味よい点が大きいのですが、そこに中華料理の描写やシェークスピアの引用など、センス溢れる題材が絡み合わさっていることで、とても深みのある小説となっています。

3人とも、祖国を持ちつつ、激動の国際政治に揉まれながらも、根底の部分では互いに信頼し合い、しっかりと友情を維持している点が何とも素敵で、これこそが真の国際交流ではないかとさえ思ってしまいます。

 

とにかく、隅々にわたるまで、描写が巧みで、国際情勢の描き方も素晴らしく、香港の街並みや食事の描写もぴか一です。

現代の日本人の中で最も力量のある作家と言っても過言ではないかもしれません。

他の作品も読んでみたくなりました。

是非手に取ってほしい作品です。